top of page

小学生
勉強は「知的な遊び」、
夢や目標に向かう「楽しく学ぶ力」を
育てます。

安藤塾の
小学生指導が
選ばれる理由
01
勉強を楽しくする指導
他人と成績を比較したり、点数が低いから叱る、といった指導は一切行いません。ほめる指導で自己肯定感を高め、勉強への苦手意識をなくし、「勉強って楽しい!」と実感できるようサポートします。
02
個人のペースに合った指導も可能
安藤塾では学年にとらわれず、それぞれの理解に合わせた指導もできます。今の学習内容をしっかり定着させるのはおちろん、苦手な単元があればさかのぼって学び直すことも可能。逆に、余裕がある場合は、先取り学習をすすめることもできます。
03
居心地の良い空間
安藤塾は、生徒一人ひとりが安心して学べる環境を大切にしています。頼れる講師の存在、そして生徒のことを考えて整えられた学習空間が、通い始めたばかりの塾生にも「はじめて来た気がしない」と感じさせるほど。
生徒にとって安藤塾が第2の家となるように心がけています。
安藤塾が大切にしていること
勉強を楽しくする

STEP1.ほめる指導
誰かと成績を比較したりするのではなく、その子の成長を認め、褒めていきます。
STEP2.自己肯定感を上げていく
褒める指導を行っていくことによって、「実は自分はできるんだ」ということに気づいてもらいます。そういった成功体験を積み重ねていき、自己肯定感が上がっていきます。
STEP3.気持ちが前向きになり、勉強にも積極的に取り組むように
自己肯定感が上がることによって、勉強への姿勢も前向きなものへと変化していきます。講師もこの変化を見逃さず、さらにモチベーションが向上するような声掛けを行います。
STEP4.自然に勉強が楽しくなる
勉強に前向きに取り組み続けることで、解けるようになる問題もどんどん増えていき、自然と勉強をするのが楽しいと感じ始めます。
志にチャレンジする

「遊び下手な子は本当の意味で賢くはなれない!」
安藤塾では「学力」「やさしさ」「人とつながる力」「感謝」「すすんで汗をかける力」「たくましさ」の6つの力を大切にしており、この6つの力を身につけるからこそ、賢くなれると考えています。

「エルマー冒険クラブ」を中心に、学年や学校の異なる生徒たちが協力しながら課題に取り組む活動を行っています。授業以外のさまざまなプログラムを通じて、大きく変わる未来をたくましく生き、幸せになるための「6つの力」を身につけることを目指しています。
塾生・保護者の方からいただいた声

先生の教え方がうまくて、
算数の成績が上がりました!
先生は優しく教えてくれます。
(塾生より)

塾は大変なイメージだったけど、
実際行ってみたら楽しくて
時間があっという間に過ぎてい きます。(塾生より)
